Concept
心身ともに健康的な状態を保つための管理体制
Concept
心身ともに健康的な状態を保つための管理体制
より安心してお産に臨んでいただける環境づくりを心がけ、周産期医療に対する確かな知識と技術を有するスタッフが担当しております。また、妊娠前の不妊治療や婦人科疾患のケア、インターコンセプションケアなどにも幅広く対応いたします。
理事長・院長 石川 真
理事長・院長 石川 真
患者さんの立場に寄り添い、豊富な経験と専門知識で、皆様の健康と幸せを守ります。
はじめまして。石川 真と申します。数あるクリニックの中から、当院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は群馬県藤岡市で生まれ育ち、都内の医学部を卒業後、主に周産期医療(お産)と生殖医療(不妊治療)に携わってまいりました。妊娠22週からの帝王切開や満期の鉗子分娩まで、さまざまなお産の場面に立ち会い、豊富な経験を積んできました。また、体外受精を含む不妊治療にも深く関わり、多くの患者さんと共に歩んでまいりました。
お産を安全に迎えるためには、産科の知識に加え、麻酔科や新生児科の知識も欠かせません。そのため、私は麻酔科での3年間の研修と、新生児集中治療室(NICU)での1年間の研鑽を通じて、総合的な視点でお母さんと赤ちゃんの健康を守るための準備を整えてまいりました。お母さんと赤ちゃんが安心して過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
また、不妊治療の最終目標は、妊娠することではなく、元気な赤ちゃんを無事に出産していただくことだと考えています。妊娠された方が無事に元気な赤ちゃんを抱けるその瞬間まで、責任をもって寄り添い続けることをお約束いたします。
医師 昇 千穂美
医師 昇 千穂美
みなさま、初めまして。昇 千穂美(のぼり ちほみ)と申します。これまで主に生殖医療分野、いわゆる不妊治療に携わってまいりました。
生命の誕生、その一番最初のスタート地点から出産まで、精一杯お手伝いさせて頂きます。もちろん、婦人科分野でお悩みの方もなんでもご相談ください。
みなさまの良き相談相手になれるよう、日々の診療において常に笑顔でいることを心がけております。ぜひ外来でお会いしましょう♪
女性の心と身体に寄り添うサポート体制
女性の心と身体に寄り添うサポート体制
全ての患者様に寄り添いTender Loving Care(包み込まれるような優しいケア)をモットーに一貫したサポートをいたします。妊娠や出産に関するお悩みはもちろん、月経痛や月経困難症、PMS(月経前症候群)など、我慢してしまう方も多い生理のお悩みについても幅広く対応してまいります。そして、具体的な症状に合わせて詳細なカウンセリングや血液検査、超音波検査などを実施し、診察結果を踏まえた治療方針や対処方法をご案内いたします。また、婦人科疾患のチェックや不妊治療などについても臨機応変に対応し、女性のライフステージと健康状態に合わせた医療をご提供しております。
産科や婦人科、小児科といった複数の専門知識と技能を基に、月経の安定化や妊娠管理、出産などを臨機応変にお支えしております。女性特有の心と身体のお悩み事に真摯に向き合い、より安心して毎日の暮らしをお楽しみいただけるよう最善なケアの方法を一緒に吟味してまいりますので、産婦人科に関わるトラブルに見舞われた場合はぜひ遠慮なくご相談ください。女医を含めた経験豊富な医師や助産師、看護師などのスタッフが揃い、高い対応力があることから、館林市や羽生市、佐野市などから様々な患者様が通院されております。